シャネルのバッグなら、状態が悪くても高価買取します!
長い年月が流れても普遍の人気を保つCHANEL。誰もがあこがれるラグジュアリーブランドの一つです。
数多いシャネルのデザインの中でも、2000年に発表されたニュートラベルラインは、今でも人気のラインです。
2000年のミレニアムイヤーに販売を開始してから、その後何年かにかけて新色がリリースされました。
さまざまなデザインのバッグや小物、ミュールなどもリリースされており、軽くて丈夫なナイロン素材で気軽に使えるのが「売り」のひとつとなっています。
こちらは、ブラックカラーのミニボストンバッグ。
小回りの効くサイズながら、折りたたみの傘もすっぽり入り、何かと重宝するデザインです。
ただし、購入してから毎日のように使っていると、どうしても「ガタ」がきてしまうのはいたし方のないところ。
こちらのバッグも実は、底面のビスが4箇所とも外れておりました。
使用には問題ないものの、ビスが留まっていた穴からは、内側のクッション素材のスポンジが粉状になってポロポロ出てきてしまいます。
コピー商品を購入するのは論外ですが、正規品を購入するメリットの一つは、ブティックで修理してもらえるところ。
こういった小さなビスひとつとっても、シャネルならではのこだわりが見られます。ですので、何でも良いと言うわけにはいかないのです。
このビスは、ひとつあたり2,000円のパーツ代、工料が3,500円となります。
(※破損状態によっても大きく変わりますので、参考程度にお考えください。)
4箇所の修理となると、(2,000円+3,500円)×4=22,000円となります。
高価なブランドバッグは、丈夫で永く使えるデザインのものが多いです。そういったバッグを何十年も大切にお使いいただくには、ある程度のお手入れは必須です。
万一破損したり不具合があった場合は、きちんとアフターメンテナンスを受けることが出来ます。そういった保障があるがゆえの価格だったりするのです。つまり、安心を買うということですね。
ブティックにリペアを依頼する際には、お問合せをすると丁寧に教えていただけます。
こういったビスの欠損は、商品そのものの不具合ではないので有償の修理となってしまいますが、経年劣化等による意図しない(お客様側ではどうしようもない)破損の場合は無償の修理となることもありますので、一度お手元のアイテムを見直してみるのも良いかもしれません。
ただ、もうご不要となった際に買取店に持ち込むと、通常こういったリペア代を差し引きした金額が査定金額となることがありますので、ご注意ください。
ブランドアイ天六店 0120-189-835
COWCOW十三店 0120-296-692